INFORMATIONインフォメーション

  • 令和7年度大分県地域課題解決型起業支援事業

    2025.05.14

    最終更新日:2025.05.16

    主催者
    公益財団法人大分県産業創造機構
    受付期間
    2025.05.14-2025.06.18
    資料

    公募要項(PDF形式)

    交付要綱(PDF形式)

    公益財団法人大分県産業創造機構/おおいたスタートアップセンターでは、令和7年5月13日(火)から『令和7年度大分県地域課題解決型起業支援事業』の公募を行います。

    提出方法や内容についての詳細は、公募要項をご覧ください。

    令和6年度大分県地域課題解決型起業支援事業
    • 公募期間:令和7年5月12日(月)~令和7年6月18日(水)
    • 提出期限:令和7年6月18日(水)17:00必着
      ※応募に当たっては、令和7年6月6日(金)までに、下記問合せ先に事前相談を行ってください。事前相談がない場合は、応募は受付できません
    • 補助率:2分の1(上限額200万円)
    • 事業期間:交付決定日~2024年12月31日(火)
    目的

    「地域課題解決型起業支援補助金」は、大分県内において社会的事業の分野におけるデジタル技術の活用による起業又はSociety5.0関連業種等付加価値の高い産業分野でのデジタル技術を活用した事業承継若しくは第二創業を促進するため、公益財団法人大分県産業創造機構(以下「機構」という。)が、起業又は事業承継若しくは第二創業に要する経費の一部を補助することにより、大分県における新たな事業の創出を促進するとともに、地域課題の解決を通じた地方創生を実現することを目的とします。

    補助金の支給を受ける際には自己資金を用意することを前提とし、補助額は補助対象と認められる経費の2分の1以内(上限200万円)とします。また事業完了後の補助金支払となりますので、補助事業期間中は借入金等で必要な資金を自己調達する必要があります。

    様式
    提出書類
    • 補足説明資料:提出書類原本1部と副本10部
    • 住民票:原本1部
    • 開業届の写し:1部
    • 履歴事項全部証明書:原本1部
    問合せ先

    公益財団法人 大分県産業創造機構 おおいたスタートアップセンター

    • 住所:大分県大分市東春日町17番20号大分第2ソフィアプラザビル5階
    • 電話:097-534-2755(直通、担当:澤田)
    • 受付時間:9:00~17:00/月~金曜日(祝日を除く)

    → 一覧に戻る

JOIN会員登録

イノベーションが生まれる場で、皆さんの創業を実現させませんか?
会員になると、限定のセミナーや施策情報をいち早くメールでお届けします。
交流スペースの利用が可能になり、オフィス感覚で利用できます。
創業の第一歩は、会員登録から。
  • スタートアップセンター交流スペースの利用が
    可能になります!
  • センター利用中、
    スタッフに気軽に相談できます!(無料)
  • 会員限定セミナーを開催するほか、
    イベント情報を優先的にお届けします。
  • メールマガジンで、
    施策情報をタイムリーにお届けします。

※(平日9:00~17:00。wi-fi完備。負担金日額300円)

おおいたスタートアップセンターロゴ
             
〒870-0037
大分市東春日町17番20号
大分第2ソフィアプラザビル5階
TEL 097-534-2755
開所時間:平日9時~17時
※土日祝日及び12/28~1/3は閉所