INFORMATIONインフォメーション

  • オープンスペース

    【入居者募集】おおいたスタートアップセンターの創業支援スペース(個室・ブース席)

    2025.05.14

    応募期間
    2024.05.14-2025.03.31
    資料

    入居申請書様式(docx形式/25KB)

    創業支援施設「おおいたスタートアップセンター」の入居者を募集します。

    これから創業を目指す方、事業拡大を目指す創業者の皆さん、仲間が集い、イノベーションを生むおおいたスタートアップセンターで、じっくり創業に向き合いませんか?

    1.応募資格

    原則として以下の全ての条件を満たすことが必要です。

    1. 成長を志向する創業希望者、新規創業者(創業後5年未満)で、事務所の確保、インキュベーションマネージャー等による助言などの支援が必要な方
    2. センター施設を事務所若しくは作業スペースとして利用し、激しい振動、音、臭気、熱等を発生させるおそれのない方
    3. 独創的なアイデア又は技術を基に新しい製品又はサービスを提供する事業を行う方
    4. 暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員をいう。以下同じ。)又は暴力団(同法第2条第2号に規定する暴力団をいう。)若しくは暴力団員と密接な関係を持つ者のいずれにも該当しない方
    5. 原則として入居期間中はセンターに本社機能を置き、入居後3年以内に県内に独立移転して事業活動を行える方
    2.募集室数・入居期間など
    • 個室①
      • 面積:14.02㎡
      • 設備:個室鍵、専用電話回線(要個別契約)、インターネット回線、コンセント、共用複合機、窓、個室冷暖房
      • 賃料:15,000円/月(水道光熱費込)
      • 入居期間:1年(県と協議のうえ継続審査)
    • ブース席C、E
      • 設備等:ブース席専用Wi-Fi、コンセント6口、鍵付きロッカー、共用複合機
      • 賃料:各5,000円/月(水道光熱費込)
      • 入居期間:1年(県と協議のうえ継続審査)

     ※法人設立の場合は、当センターでの所在地登記可能

    図面

     

    3.募集期間

    令和7年5月14日(水)~ 

    4.応募方法

    申請書類をダウンロードし、下記の申込み先までメール、郵送又は持参してください。

    5.入居までのスケジュール

    応募受付→入居申請書提出→入居審査→契約締結

    • 入居審査までの手続きは、おおいたスタートアップセンター管理法人である公益財団法人大分県産業創造機構が行います。
    • 入居に係る貸借契約は、大分県と入居者で締結します。
    6.お申込み・お問合せ先

    〒870-0037 大分市東春日町17-20 大分第2ソフィアプラザビル5F
    公益財団法人大分県産業創造機構 おおいたスタートアップセンター(担当:澤田)
    電話:097-534-2755
    E-mail:info@startup.oita.jp

    → 一覧に戻る

JOIN会員登録

イノベーションが生まれる場で、皆さんの創業を実現させませんか?
会員になると、限定のセミナーや施策情報をいち早くメールでお届けします。
交流スペースの利用が可能になり、オフィス感覚で利用できます。
創業の第一歩は、会員登録から。
  • スタートアップセンター交流スペースの利用が
    可能になります!
  • センター利用中、
    スタッフに気軽に相談できます!(無料)
  • 会員限定セミナーを開催するほか、
    イベント情報を優先的にお届けします。
  • メールマガジンで、
    施策情報をタイムリーにお届けします。

※(平日9:00~17:00。wi-fi完備。負担金日額300円)

おおいたスタートアップセンターロゴ
             
〒870-0037
大分市東春日町17番20号
大分第2ソフィアプラザビル5階
TEL 097-534-2755
開所時間:平日9時~17時
※土日祝日及び12/28~1/3は閉所