Author Archives: startup_staff

【8月19日 大分市】起業家のためのファイナンス勉強会(第1回/5回シリーズ)

大分県/公益財団法人大分県産業創造機構(おおいたスタートアップセンター)では『起業家のためのファイナンス勉強会』の参加者を募集しています。この事業は大分県内のベンチャー企業の経営者、資金調達を考えている経営者、起業を考え […]

【7月31日 締切】遠隔操作ロボット「アバター」を活用した新たなビジネスモデル構築挑戦パートナーを募集

大分県では遠隔操作ロボット「アバター」を活用し、新たな事業に挑戦する県内の企業・団体向けに、アバターを無料で貸し出す事業を行います。これは大分県が遠隔操作ロボット「アバター」を民間企業等との連携により、様々な分野での実証 […]

【8月23日 締切】令和2年度成長志向起業家育成支援事業(湯けむりアクセラレーションプログラム)参加者募集中

大分県/公益財団法人大分県産業創造機構(おおいたスタートアップセンター)では『湯けむりアクセラレーションプログラム』を実施します。これは大分県内で意欲的に新たなチャレンジをしているベンチャー企業や中小企業を対象に、事業を […]

【7月29日 オンライン】“ビル・キャンベルの探し方” 副業採用も含めた県外高度経営人材採用支援制度のご説明と活用についてのセミナー

大分県/公益財団法人大分県産業創造機構(おおいたスタートアップセンター)では、副業採用も含めた県外高度経営人材採用支援制度の説明と活用についてのセミナーの参加者を募集しています。このイベントは県内中小企業の経営基盤をより […]

令和2年度投資環境整備事業委託業務の公募

公益財団法人大分県産業創造機構では、大分県内の起業家を対象として、ベンチャー企業に適した資金調達の方法、手法、問題点等資金調達に関する勉強会の開催、VCやエンジェル投資家等との意見交換会の実施及び資金調達手法をわかりやす […]

高山 久信 氏<おおいた起業家事情>

平成27年に設置された「おおいたスタートアップセンター」 多くの方が、創業や新事業に取り組んでいます。 このコーナーは、おおいたスタートアップセンターが注目する起業家や、話題に迫ります。(『創造おおいた』2020年10月 […]

相馬康弘氏<おおいた起業家事情>

平成27年に設置された「おおいたスタートアップセンター」多くの方が、創業や新事業に取り組んでいます。このコーナーは、おおいたスタートアップセンターが注目する起業家や、話題に迫ります。(『創造おおいた』2020年9月号掲載 […]

【7月31日 締切】二次募集 令和2年度大分県地域課題解決型起業支援補助金

「地域課題解決型起業支援補助金」は、大分県が地域再生計画に定める社会的事業の分野において、地域課題の解決を目的として新たに起業する者に対し、起業支援金の交付及び事業立ち上げ等に関する伴走支援を行うことにより、社会的事業に […]

【11月1日 締切】第4回おおいたスタートアップウーマンアワード参加者募集中

大分県/公益財団法人大分県産業創造機構(おおいたスタートアップセンター)では、『第4回おおいたスタートアップウーマンアワード』にエントリーするビジネスプランを募集しています。この事業は女性ならではのアイデア等を活用して、 […]